マルサン フルーツギフト

鳥取産露地二十世紀梨【赤秀品】6玉化粧箱入

商品番号: mnasi-27

¥4,759

税込み

【販売時期】
8月中旬~9月中旬

【商品について】
鳥取産二十世紀梨です。
二十世紀梨は青梨の代表品種の一つで、鳥取県の特産品として有名です。鳥取のフルーツといえば、二十世紀梨。まさに鳥取の代名詞と言えるブランド梨です。皮は薄く、梨の中でもみずみずしさは抜群です。果皮は薄くなめらかな黄緑色で、さっぱりとした甘みの中にさわやかな酸味を持ち、歯ごたえのある果肉は果汁を豊富に含んでいて甘酸のバランスに大変優れた青梨です。口の中に広がる上品な味わいは果実の中でも随一とも言えるジューシーさで、他の梨では味わう事ができない逸品です。
美しい外観と、あふれ出す芳醇な果汁はまさに梨の王様と言えるでしょう。「二十世紀梨」には疲労を回復させるリンゴ酸やクエン酸も含み、しかも低カロリーですので、お風呂上りや食後のデザートにぴったりです。夏の訪れを告げる鳥取県を代表するブランド梨「二十世紀梨」の素晴らしいおいしさをお楽しみください。

【等級のご案内】
ご紹介の商品は最上位等級「赤秀品」です。

【海外でも人気の二十世紀梨】
今日では、厳しい出荷検疫を受けて海外にも輸出されています。
「NIJISSEIKI」として
最高級品の梨として海外でも非常に高い評価を受けています。

【手間を惜しまず生み出される美しい二十世紀梨】
二十世紀梨には「袋かけ」と呼ばれる作業が2回あり、大敵である黒班病や害虫を防ぎ、あのなめらかな美しく青い表皮を生みだしています。栽培の手間はものすごくかかる分、高級梨として高値で取引されているのです。

【二十世紀梨の歴史】
二十世紀梨の歴史は古く、1888年(明治21年)に千葉県松戸市で発見されたのが始まりです。当時13歳だった松戸覚之助氏が親戚宅で見つけた苗木を譲り受け、それを実家の梨園で育てたところ10年後に結実し、二十世紀梨が誕生しました。

【二十世紀梨の名前の由来】
二十世紀梨はしばらくの間「新太白」という名前で呼ばれていましたが、専門家に質の高さを認められ、1904年(明治37年)に「二十世紀梨」と命名されました。
この名前には「二十世紀を代表する梨になって欲しい」という意味が込められているようです。また、同時期に鳥取県に導入され、全国的な人気品種となりました。

【内容】
鳥取産「露地二十世紀梨」【赤秀品】 6玉化粧箱入
1玉あたり 約450g
サイズは選べません
掲載画像は鳥取産「露地二十世紀梨」【赤秀品】 6玉化粧箱入です。
箱サイズ 縦32㎝ 横32㎝ 高さ11㎝
※こちらの商品はギフト包装後、掲載画像のお箱を別外箱にお詰めし緩衝材などをお入れして大切にお届けします。

【二十世紀梨の食べ方】
4等分または8等分 のくし形にカットするのがおすすめです。梨はお尻のほうが甘みが強めなので、くし形にカットすることで甘みが均等に行き渡ります。一度に食べきれない場合は、砂糖を加えて煮込みコンポートにすると長期保存が可能です。二十世紀梨は程よい酸味がありますので、サッパリとした甘みがお楽しみいただけます。
下記に食べ方のイラストを掲載しておりますので参考にして下さい。

【二十世紀梨の保存方法・消費期限】
到着後は冷蔵庫の野菜室で保存して下さい。乾燥したり、気温の高い場所に置いておくと鮮度の低下が始まりますので保存の際には十分ご注意ください。二十世紀梨特有の食感をお楽しみいただくためにも、鮮度の良いうちにお召し上がりいただく事をお勧めいたします。
消費期限 到着ご約7日程度(保存状態によります)

【梨の品質保持のご紹介】
梨は鮮度のよいうちに食べるのが一番ですが、量が多くてすぐに食べ切れないこともあります。梨を保存するときは特有のみずみずしさを失わないようにすることが重要です。ここでは最後の1個まで美味しくお召し上がりいただけるよう保存方法をご紹介しますのでご参考にしてみて下さい。

【すぐに食べるなら冷暗所へ】
購入して1~2日で食べるなら、直射日光の当たらない冷暗所に置いておきます。ポリ袋に入れるか、新聞紙で包んでからポリ袋に入れて保存して下さい。食べる少し前に冷蔵庫で冷やすとおいしく味わえます。ただし冷やし過ぎると甘味の感じ方が薄れてしまうことがありますので、冷蔵時間は2時間くらいがおすすめ。気温の高い時期や適当な冷暗所がない場合は、冷蔵庫の野菜室に入れておくと安心です。また半分にカットした梨は、ラップでしっかりと包んで冷蔵保存して、翌日には食べきるようにして下さい。

【数日保存するなら冷蔵庫の野菜室へ】
気温が比較的高い時期に3日以上保存するなら、冷蔵保存がおすすめです。果実が乾燥して水分が失われないよう、新聞紙などで1玉ずつ包んでからポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ。状態がよければ1週間くらいは日持ちします。この場合、食べるちょっと前に冷蔵庫から出しておくとよいでしょう。

【食べる順番は色やザラつきで】
量が多くてすぐに食べ切れない場合は、保存している梨の消費順もポイントです。「豊水」や「南水」「にっこり」などの赤梨は、果皮が緑っぽいものよりも赤みが強いほうが熟しています。そのため熟度の進んだ赤いものから食べていきましょう。
また「二十世紀」や「かおり梨」などの青梨は、緑よりも黄色みがかったほうが熟しているので、そのような果実から先に食べていきます。ちなみに完熟すると果皮のザラザラ感が減っていくので、色味が同じくらいならザラザラが少ないものから消費していくとよいです。

【箱買いした場合の保存方法】
梨を箱買いした場合は一度すべて出して、熟度の進んだものから食べるようにします。上で述べているように、赤梨は赤っぽいもの、青梨は黄色っぽくなったものからお召し上がりください。また、箱のまま気温の高い場所に置いておくと傷みやすいので、気温の高い時期は冷蔵保存がおすすめします。冷蔵庫に入りきらない場合は冷蔵庫と冷暗所に分けて保存し、冷暗所のものからお召し上がりください。

ご紹介した保存方法はあくまで鮮度保持の目安です。参考にして保存した場合でも個体により実際の日持ちは異なりますのでご容赦ください。また、保存方法のご紹介と矛盾いたしますが、はやはり鮮度の良いうちにお召し上がりいただく事をお勧めいたします。

【ご注意】
こちらの商品はご注文後、商品が入荷次第、随時発送させていただきます。お客様におかれましては期日に余裕をもってご注文いただきます様お願い致します。鮮度・品質を第一にお届けすることを心がけておりますので、何卒ご了承下さいませ。また、発送時期や仕入状況により少々お時間を頂く場合がございます。ご注文後、発送に大幅な遅延が生じる場合には当店よりメールまたはお電話でご連絡をさせていただきますので商品発注時、備考欄にご連絡の取れる連絡先を必ずご記入ください。

【サイズについて】
発送時期や仕入状況によりサイズが若干異なる場合がございます。サイズ、玉数を詳しくお知りになりたいお客様はメールまたは、お電話にてお気軽にお問い合わせください。

【送料について】
送料別(クール便)

You may also like

Recently viewed